Open Carry State
アリゾナ州はアメリカでも特に銃規制が緩い州だという。前科者でも銃を購入できるらしい。米下院議員ガブリエル・ギフォーズ女史(40)を銃撃し、6人を射殺したジャレッド・ロフナ―容疑者(22)も、前科があったらしい。
ロフナ―容疑者が使用したのは、グロック9㎜自動拳銃。33+1発の延長マガジン付きで、乱射したらしい。これなら、マガジン交換無しで大勢撃てる。機関短銃並みだ。
今、アメリカではこの事件を受けて、グロック拳銃が大人気だそうである。規制が入る前に、この銃を手に入れようと、ガンショップは大変な賑わいらしい。
アリゾナ州ではかって、ガンベルト等で外から見えるように公然と所持する分には、銃を自宅以外で所持しても良かったそうである。逆に、隠し持つのは「御法度」であった。このように、銃火器を公然と所持することを許可してる州を、オープン・キャリー・ステート(Open Carry State)というそうである。しかし、2010年に法律が変わった。それまで御法度だった、銃を隠し持つことがOKになったのである。結果、この惨事である。
日本人には理解も想像も困難だが、これもアメリカの現実の一つである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 大寒(2021.01.20)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 大手町の様子(2021.01.10)
- ああ、暇だ。(2021.01.09)
最近のコメント