気になる外電:「ロシア、北朝鮮の累積債務(110億ドル相当)を全額免除」(14日、イズベスチア)
中共は、金正日死去後、3代目には体制維持は不可能と見切っており、その時は北を保証占領する腹積もりだ。もし、朝鮮半島が韓国主導で統一されたら、隣にアメリカが引っ越してくるようなものである。アメリカの息のかかった韓国と国境を接することは、中国には耐えられない。
ここで困るのがロシアである。ロシアは中共が北を占領した余勢をかって、沿海州にまで手を伸ばさないか心配なのだ。それで、北の体制維持のため今回の債務免除に踏み切ったのである。
| 固定リンク
« 放射性セシウムの内曝や外部被曝が原因と考えられる白血病などの健康被害は、20年間の疫学調査から見つかっていません。 書評『福島第一原発事故に学ぶ放射線防護の基礎知識』(高田純著:イーグルパブリッシング刊) | トップページ | 9月は夏でも秋でもない季節。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米国で金利上昇に警戒感→NYダウ他大幅ダウン→日経平均1202円安!(2021.02.26)
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
最近のコメント