大晦日の過ごし方
今朝、頭が痛くてたまらんかった。明らかに風邪をひいたようだ。昨日、冷たい雨に打たれたのが、まずかった。今日は事務所に行って、あれこれ後片付けする予定だったが、出勤は取りやめ。昼食に早めの年越しそばを食べる。冷たいそばと、肉そばをつくって食べた。肉そばは、豚バラ肉とエノキ茸と油揚げを入れた。中々旨かった。鍋をよく洗って、あずきを茹でる。ぜんざいをつくるのだ。今年もあと4時間、このまま無事来年を迎えられたらいいな。
| 固定リンク
今朝、頭が痛くてたまらんかった。明らかに風邪をひいたようだ。昨日、冷たい雨に打たれたのが、まずかった。今日は事務所に行って、あれこれ後片付けする予定だったが、出勤は取りやめ。昼食に早めの年越しそばを食べる。冷たいそばと、肉そばをつくって食べた。肉そばは、豚バラ肉とエノキ茸と油揚げを入れた。中々旨かった。鍋をよく洗って、あずきを茹でる。ぜんざいをつくるのだ。今年もあと4時間、このまま無事来年を迎えられたらいいな。
| 固定リンク
久しぶりに『空から日本を見てみよう』を見た。BSジャパンで放送されたものを、テレ東で放送したのである。今回飛んだのは秋の鎌倉。BSジャパンの放送とは時差があるのだ。鎌倉は高校時代に行ったきりだ。空から眺める鎌倉は、とても魅力的だった。くもじいとくもみのやりとりもよかった。BSが無いので毎週は見られないのが残念!
| 固定リンク
節目の10回目、今回は完奏率高かった。
一番面白かったのは、切り込み隊長日村の『ヒム子の恋する独裁国家』マジ、笑った!
破壊力があったのは、フットボールアワー後藤の『ヘブンオブアメリカン』。全編ダサくて空いた口がふさがらない。
劇団ひとりは、何がやりたいのか相変わらずわからん!なんでガリガリ君なんだ?!
| 固定リンク
どうにも呆れた話だ。いまだに小沢の周りに居る議員諸君!諸君らは員数合わせの駒でいいのか?
滋賀県知事さん、これに懲りたら中途半端に国政に係るのは止めて、県政に精励して下さい。特に、大津いじめ事件をきちんと解決して下さい。
| 固定リンク
昨日、沖縄のNPO法人・沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会が記者会見し、30年に及ぶ活動を終了すると発表したそうです。ところが、記者会見の最中、1人の男性が会見場に現れ、居並ぶ会の幹部たちを20分にわたり罵倒したと言う。(詳しい顛末はこちら→『狼魔人日記』)
男性は上原正稔というドキュメンタリー作家で、1フィート運動の創始者。本来なら会見の場に主役として出席しているべき人物だったのだが、会の他のメンバーから裏切られ、会を放逐された方だと言う。理由はイデオロギーの違いらしい。そんなことがあったとは今まで全然知らなかった!それもそのはず、記者会見中にこんな事件があったことも、1フィート運動の会でそんなゴタゴタがあったことも、ニュースにならなかったのだから。現時点で、大手のニュース系サイトをいくつか見てみたが、記者会見の記事はあったものの、「事件」に触れたものは確認できなかった(沖縄の地元紙もスル―だと言う)。マスコミの流す沖縄関連ニュースにバイアスが掛ってるのは今に始まったことではないが、これでは「沖縄のこころ」とやらは一体どこにあるのか本土の人間には全く分からない。
| 固定リンク
今朝、海外から衝撃的なニュースが飛び込んできた。大リーガーの松井選手が記者会見し、引退を表明したのだ。その報を受け、珍しく色めき立ったのが我らがテレビ東京!朝8時からのレギュラー番組『世界の料理ショー』(ふ、古い?!)を急遽差し替え、『緊急特番松井秀喜現役引退へ』を放送した。テレ東がそこまで松井選手に入れ込んでいたとは驚きだ!それにしても、松井選手、お疲れさまでした
| 固定リンク
まさかのビリ2人!まず江角さんがビリ決定で、残る二人は岡村さんと杏さん。岡村さんビリなら江角さんクビ、杏さんビリなら杏さんクビ。結果は杏さんクビ!岡村さんは1位で清算。さて、新メンバーは誰だ?
別れの曲は、グッバイ・マ・イラブで
| 固定リンク
誰の目にも日本の未来を託すにはふさわしくない政党だった未来の党。今日、ついに分裂だという。ご愁傷さま。
小沢もいい加減、政界から足洗えよ。お前の出番は、もう無いぞ。又性懲りもなくシナに渡って、ミスター茶番劇のご機嫌伺いでもするか?これ以上恥を重ねるな。
| 固定リンク
今年も大勢の有名人が鬼籍に入ったが、また一つ海外から訃報が届いた。『謎の円盤UFO』や『キャプテンスカーレット』の制作者で、海外特撮ファンなら誰でも知ってる有名人、ジュリーアンダーソン氏が、英国内の老人ホームにて死去されたとの事。謹んで、御冥福お祈りします
| 固定リンク
久しぶりにポークカレーをつくった。ここ暫く、チキンカレーばかりだったが、たまにはね。
ドンキで買った、安売りのカナダ産豚バラブロックを厚めに切り、ストーブにかけてじっくり煮込む。とろとろやわらかで美味であった
| 固定リンク
これがトトロのアーキタイプだと言う事が良く分かる。その後の宮崎作品の様々な要素が詰まっていて興味深い。特に、スタッフの豪華さと言ったらない。今ではもう、これだけのスタッフは集まらない(幾人か、既に物故されている)。それにしても、宮さんはパンチラ好きだな
| 固定リンク
深夜、さるアニメ番組で珍しい車両が出てきた。戦前、帝国陸軍が正式化し、海軍でも使用された九五式小型乗用車、通称くろがね四起、それもピックアップタイプと言う珍品中の珍品である。同型車のプラモデルが、ACEモデルから販売されてたそうだが、よもや動画になってテレビに登場するとは驚いた。良い趣味してるな、このスタッフ
| 固定リンク
来年のジブリ映画は、宮さんの『風立ちぬ』とパクさんの『かぐや姫の物語』の豪華二本立てらしい。トトロホタルの墓以来、25年ぶりとか。
『風立ちぬ』は宮さんがモデルグラフィックに連載してたイラストエッセーの映像化。『紅の豚』と同じパターンだ。今から楽しみだ
| 固定リンク
今日は大きなニュースが多い一日だった!
重大事件の容疑者が自殺(ホントに自殺?)。
北がミサイル発射(謎、多し)。
トレーラーと列車が衝突。
舞鶴女子高生殺人事件、2審で逆転無罪。
そして、サンフレッチェ勝利(世界5位)!
大変な1日だ。まだ、終わってないけど。
| 固定リンク
一部報道では、技術的不具合から一旦解体して再調整してから打ち上げるのではないかと見られていた北のロケットが、まさかのタイミングで打ち上げられたという。まだ詳細は不明だが、いろいろ疑問がある。本当に例の発射台から発射されたのだろうか?解体作業らしい兆候とやらはフェイクだったのか?あるいは、あの発射台それ自体がフェイクで、本物はいつぞや平壌の軍事パレードで姿を見せたシナ製特殊輸送車から発射されたのだろうか?だとすると、これはシナからアメリカへのメッセージとなるが…今後の報道を待つよりない。
ところで、テレビ各局とも本来の番組から特番に切り替えていたが、テレ東はいつも通り字幕でニュース速報流すだけで、そのまま番組を続けていた。さすがだ。
| 固定リンク
政見放送で、あるいは宣伝ポスターで、共産党の志位氏は「アメリカの言いなりにはならない」と主張する。一方で、「日本国憲法は素晴らしい、この憲法を堅持する」とも主張する。矛盾した主張だ。
現行の日本国憲法は、原案をGHQ(米国が主体)が作成し、GHQの完全なコントロール下(もし反対したら、BC級戦犯としてつるしあげを食らう現実的な危険があった)で形だけの国会審議の末成立した、GHQ(≒アメリカ)言いなり憲法である。憲法「前文」をよく読めば、この憲法が「平和を愛する諸国民」(連合国)への誓約、より分かりやすく言えば、「敗戦国」日本が戦勝国である連合軍に差し出した、「もう戦争しません」という起請文であることが分かる。こんな恥ずかしい代物をありがたがるなんて、志位氏及び共産党の正気を疑う。
一方でGHQ(≒アメリカ)言いなり憲法を称揚しながら、他方で「アメリカの言いなりにはならない」と言う。それで具体的にどう「言いなり」にならないかと言うと、「オスプレイ反対」だと言う。本当にアメリカ言い成り反対なら、オスプレイより憲法をどうにかすべきだろう。わざと問題を矮小化しようとしてるとしか思えない。
志位氏はなぜ、こんな矛盾した主張をする名だろう?可能性の一つは、志位氏が無知であるから。もう一つの可能性は、憲法制定時の事情や内容については承知してるのだが、論理的な思考が出来ないので矛盾に気づかない。要するにバカだから。更に別の可能性は、自己矛盾も全て承知の上で、公然と有権者に対して嘘をついているというもの。これが一番性質が悪い。無知とバカは確かに問題だが、嘘つきよりはまだいい。嘘つきはそれだけで公人失格だ。志位氏は、そして共産党は、一体どっちだろう。
| 固定リンク
宅建主任の法定講習会へ行って来た。講師役の弁護士さんが、面白い事を言っていた。曰く、小泉改革で弁護士が増えすぎてしまった。サラ金ローンの過払い金払い戻しの案件でどうにか凌いできたが、その件も一段落ついてしまた。そこで、新たなシノギの手段として、不動産取引で仲介料の取り過ぎ分を取り戻す案件など、宅建業がらみの案件にシフトしつつあるんだそうな。実際、宅建関係の相談が増えてると言う話である。ことによると我々行政書士にも、その種の案件で内容証明を出してほしいという依頼があるかもしれないな。
| 固定リンク
今日は朝から調子が悪かった。風邪をひく前兆かと思われる。こんな時は、スタミナ満点のブタニラ鍋が一番だ
材料1人前:ブタバラ200グラム、にら1把、エノキ茸1パック
おだし1リットル、卵3個、うどん1玉
おだしを煮立て、ブタバラスライスをいれ、あくを丁寧に掬う。
エノキ、にらを加え、溶き卵を流しいれふたをする。
卵がかえったら出来上がり!シメはうどんを入れて。
うん、こりゃ旨い!これなら風邪も吹き飛ぶぞ
| 固定リンク
最近のコメント