攻殻機動隊と同じ構図
「THE UNLIMITED 兵部京介」第4話、クィーン・オブ・カタストロフィー号の船内(謁見の間?)でヒノミヤが見上げた光景は、「攻殻機動隊」の終盤、6課に奪われた人形使いを追って、水没地帯の博物館跡に入った少佐(注:草彅素子。兵部じゃないよ)が見た、ガラスが割れたホール天井と同じ構図だった。スタッフの中に攻殻機動隊ファンがいるのだろうか?(人形使いの声をあてた超ベテラン声優・家弓家正氏は、伊九号の声もあてていた)
ところで、「バビル2世」といい、「超人ロック」といい、エスパーモノでは派手な電撃や岩をも飛ばす念動力とか、トンデモないサイキック能力が出てくるが、こんな能力の無駄遣いは無いだろう。実際、スプーンを曲げる程度の能力があれば充分だ。ターゲットにそれとなく近づき、相手の脳内の毛細血管や神経、又は心臓の血管をちょいと捻れば、相手は死ぬ。任務終了!しかも、ボディチェックでは絶対ばれない。暗殺任務にはぴったりだ。ビルを壊すようなオーバーな力なんていらない。でも、それじゃ地味過ぎて絵にならないんだろうな。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 確定申告(2021.01.23)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント