沖縄戦「1フィート運動の会」、乗っ取りと変節と捏造の果てついに解散。
米軍が撮影した沖縄戦フィルムを1フィート100円のカンパで買い取り、後世に残そうとしたNPO団体「1フィート運動の会」が、15日に解散した。
同会は地元沖縄のドキュメンタリー作家・上原正稔さんが始めた運動だったが、太田知事(当時)らに乗っ取られ、「沖縄戦をありのままに後世に伝える」と言う本来の会の趣旨は捻じ曲げられ、自称反戦平和運動(実態はサヨク、自由と平和の敵)の道具にされ、集めたフィルムも出鱈目に編集されてしまったと言う、酷い歴史を持つ。欺瞞と裏切りの醜い過去を持つ会がついに解散した!目出度し、目出度し。
上原正稔さんのHP http://ueharashonen.web.fc2.com/
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
最近のコメント