現代の「ノアの箱舟」か?津波救命艇
さる4日、四国運輸局は開発中の津波救命艇の試験を行ったそうな。
IHIの技術協力で開発されたこの救命艇、全長8.4m、強化プラスチック製2重構造で、衝撃に強く、ひっくり返っても復元できると言う。25人乗り(ノアの箱舟は8人+動物多数)で、内部にはトイレもあり、7日分の食料と水を積めるそうだ。
四国運輸局のHPはこちら
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/kyumei/index.html
(漢字の「船」と言う字は、「舟」に人が8人乗ってるところから来てるとか。信じる信じないは、あなた次第。)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント