「激戦です!」
ガールズ&パンツァ―第11話、「激戦です!」を観た。いまさら何だけど、みんな素手で戦車を扱っているが、大丈夫なんだろうか?大洗のフラッグ車(Ⅳ号長砲身)の装填手とヘッツアーもどきの装填手、ポルシェ・ティーゲルを修理してた娘、それと黒森峰のかく座したケーニヒス・ティーゲルの脱落した転輪を転がしてきたポニーテールの娘はグローブをはめていたが、それ以外は素手でステアリングを握ったり、砲弾を薬室に押しこんでいた。せめて、軍手ぐらいつけた方がいいと思うが、如何?「手が腫れてそう」どころか、皮がはがれちゃうぞ。(それにしても、鉄の塊である重い転輪を、軟らかい土の上で「タイヤ転がし」の要領で転がしてくるとは、たいした娘だ!)
黒森峰の装填手は、ゴリラ女ぞろいなのだろうか?大の男でも苦労する88ミリ弾や、ヤークト・ティーゲルの128ミリ弾を装填するなんて、ただ事ではない!マウス(反則や!)に至っては、どうやって持ち込んだのかすら謎だ!燃料どれくらい喰うんだ?なんにせよ、これほど金がかかる「部活動」も無いな
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 確定申告(2021.01.23)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント