遅れてきた腹腹時計?
ユ―チューブに手製爆弾を爆破したと思しき映像を投稿したとして、京都府警は投稿者と思われる高校生を事情聴取中らしい。
投稿された映像では、京都府南部と思われる河川敷や水田などで、爆発物が破裂する様子が見て取れる。かなり派手な黒煙が出てるので、黒色火薬ではないかと思われる。テロリスト御用達の肥料爆弾ではなさそうだ。市販の花火をばらして火薬を集めたのだろうか?黒色火薬は、静電気等でちょっと火花が散れば、それだけで誘爆しかねない。危険なことだ
爆発物に関しては、明治17年制定の「爆発物取締罰則」が適用されるかもしれない。死刑又は無期、或いは7年以上の懲役又は禁錮という極めて重い罰則が待っている(治安の撹乱、人命及び財産に損害を与える目的で爆破した場合)。投稿画像には通行人のすぐそばで爆発するものもある。「でっかい爆竹を作って爆破した」ではすまない。
「爆発物取締罰則」(明治十七年太政官布告第三十二号)
→http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M17/M17HO032.html
(最終改正 平成十九年五月十一日 核テロに関する)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
最近のコメント