今日は何の日?『ワシントン大行進』の日(The Great March on Washington 1963.8.28)
今から50年前(昭和38年)の今日、アメリカのワシントンDCで黒人差別撤廃を求める大規模なデモが行われた。それがワシントン大行進である。マーティン・ルーサー・キングJr.牧師による「I have Dream」の演説が行われた事で有名。
そのワシントン大行進に関連して、27日付の東京新聞の特報面(24~5面)に東京大行進と銘打ったデモが来月行われるという記事が載っていた。東京で差別撤廃のデモをやるんだそうだが、記事の内容がどうにも頓珍漢だ。デモの主催者も、記事を書いた記者も、本当に差別っていう言葉の意味を理解しているのだろうか?随分前、国際的な集まりで「学校の校則で制服着用を強制されてる!」と主張して、世界中の失笑を買った日本人の若者が居たが、その同類だろうか?
| 固定リンク
« 現代の「焚書」とは、船橋市西図書館蔵書破棄事件(最判・平17・7・14 民集59巻6号)みたいなことを言うのだ。 | トップページ | 何もかも、みな懐かしい…そして、新しかった!『宇宙戦艦ヤマト2199』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月も終わり。(2019.11.30)
- 今日は更新なし。疲れた(2019.11.24)
- 今日は勤労感謝の日(2019.11.23)
- 11月21日は「フライドチキンの日」。(2019.11.21)
- 五日ぶりに反落。(2019.11.11)
最近のコメント