巡視船やしま(PLH22)
先日、当ブログ(10月14日付)で4管(福岡)所属の巡視船ちくぜん(PLH06)が、船名を「おきなわ」と改名の上で11管(那覇)へ配属替えになったニュースについて書いたが、ちくぜんの抜けた穴を埋めるため3管(横浜)から巡視船やしま(PLH22)が10月11日付で福岡へ配属されたという。
「やしま」はみずほ型巡視船の2番船。総トン数5259トン、全長130メートル、最大速力23ノット、35ミリ機関砲1門20㎜多銃身機関砲1基、ベル212型ヘリコプター2機搭載。昭和63年に竣工して以来3管所属だったが、今回初の転属となった。なお、「やしま」が抜けた3管には、海上保安庁最大最強の巡視船しきしま(PLH31)が配備されている。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
最近のコメント