『決断』
今日、12月8日は言わずと知れた太平洋戦争開戦の日(昭和十六年)である。その歴史を振り返るために、アニメンタリー『決断』と言うDVDを観た。この作品は、昭和四十六年に製作されたテレビアニメで、老舗タツノコプロの制作。子供のころ一度観たが、その後再放送は無かったように記憶している。さすがに40年以上前の作品だけあって、古色蒼然たる出来だが、吉田竜夫御大デザインのキャラクターと、劇画タッチの作風が良い味を出している。実在の人物が描かれているが、デザインがいいので一目見れば誰だかわかる(艦上機の搭乗員に、何故か田中邦衛にそっくりのキャラが!)。メカのデザインも、この当時としてはなかなかの出来。九七式中戦車が敵陣に乗り込むと、砲塔を回転させて後部の機銃を使ったり、英軍のブレンガンキャリアーというマイナーなAFVが出てきたり、結構凝ってます。
本作はタイトルに『決断』とあるように、指揮官がいかなる決断を下し、どのような結末に至ったかを描いている。過剰に戦争の悲惨さのみを強調することなく、さりとて能天気に日本軍礼賛に走ることもなく、かなりバランスが取れてるのではないかと思います。
オープニングの口上書きが秀逸なので、引用させて頂きます。
人生で
最も貴重な瞬間
それは
決断の時である
太平洋戦争は
われわれに
平和の尊さを教えたが
また
生きるための教訓を
数多くのこしている
最新の考証を基に、どこかでリメークして欲しい作品である。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
- 米国市場は最高値更新!日経平均28,000円台回復!!(2021.01.08)
最近のコメント