『慰霊の日』
今日は沖縄戦戦没者を追悼する日。昭和20年4月1日に始まった米軍の沖縄侵攻作戦。3カ月近い激戦により、米軍に多大な出血を強いたものの、守備隊も損耗激しく、6月23日、第32軍司令官・牛島満中将(死後、大将)が自決し、日本軍の組織的抵抗は終息した。(ただし、司令部と連絡を断たれた部隊は、その後も遊撃戦を継続した)
昭和36年、復帰前の琉球政府により慰霊の日が定められたが、当初は6月22日だったという。牛島司令官の自決に関して、6月22日説と23日説があって、当初は22日説を採用したものだとか。その後、昭和40年に6月23日になったそうな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 大寒(2021.01.20)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 大手町の様子(2021.01.10)
- ああ、暇だ。(2021.01.09)
最近のコメント