雨の原爆式典
今から69年前の今日、広島市にアメリカ製の原子爆弾が投下された。
今年も原爆式典の日がやってきた。例年、8月6日は晴れのイメージがあったが、今日は珍しく雨。明け方広島には大雨洪水警報まで出ていたとか。実に、40数年ぶりの雨の式典だそうな。
式典で、広島市長が「69年間戦争をしなかった事実を重く受け止める必要がある」云々とスピーチしたらしい。歴代の広島市長たちは、なぜ69年間公共の核シェルターを一つも建設してこなかったのだろうか?本当に、市民を原爆の脅威から護る気があったのだろうか?自衛隊と在日米軍に平和を護ってもらうばかりで、市として出来ることをなぜしなかったのか、理解に苦しむ。平和宣言、空しい言葉だ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント