今日は何の日? 「海外移住の日」(明治41年6月18日)
今日は「海外移住の日」。明治41年の今日、ブラジルへの移民781名を乗せた「笠戸丸」(6011総トン、前身はロシアの病院船KAZAN)が、ブラジルのサントス港に着いたことを記念して、昭和41年に総理府(現・内閣府)が制定。ブラジルでは、「日本人移民の日」だそうである。笠戸丸は明治41年4月28日に神戸を出港、50日以上かけての航海であった。
(※画像はweblio辞典より掲載させていただきました)
こちらも参照されたし↓
http://www.ndl.go.jp/brasil/column/kasatomaru.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 大寒(2021.01.20)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 大手町の様子(2021.01.10)
- ああ、暇だ。(2021.01.09)
最近のコメント