男性自衛官の自殺率は、一般成人男性の自殺率より低い。
防衛省人事教育局作成の資料によると、一般成人男性の人口10万人当たりの自殺率(平成17年から26年までの平均)が約40,8人であるのに対し、男性自衛官の自殺率は約35.9人、「イラク特措法」に基づき派遣された自衛官の自殺率は約33,0人だそうである。
軍隊は社会の縮図。娑婆で起ることは何でも軍隊内でも起る。残念ながら、自殺やいじめも、民間企業内で起きるのと同じように、自衛隊内でも起きてしまう。ただ、自殺率は娑婆より少し低いようだ。いや、普通の男たちが、年間で10万人中40人以上も自殺することが異常なのか。
一般成人男性(20~59歳)の自殺率=約40,8人/10万人
男性自衛官の自殺率=約35,9人/10万人
イラクに派遣された自衛官の自殺率=約33,0人/10万人
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
最近のコメント