新パナマ運河、6月末に運用開始か。
拡張工事中のパナマ運河が、本年6月末には通航可能になるらしい。
以下は、時事通信の記事より引用。
【サンパウロ時事】パナマのキハノ運河庁長官は3日、拡張工事中の新パナマ運河が、運用開始に向けた最終試験の段階にあり、6月末にも稼働できる見通しだと語った。ロイター通信が報じた。パナマ運河の拡張工事は2007年に始まり、当初、開通100周年にあたる14年に完了する予定だった。
17年の運河航行料収入は、14億ドル(約1600億円)に上り、現在の3割増になると見込まれている。
以上、引用終わり。http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/jiji-2016020500120/1.htm
新パナマ運河が通航可能になり、更に国内の原発が全て再稼働できれば、イランがホルムズ海峡を機雷で封鎖しても当分困らない。日本にとっても重要なニュースだ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
最近のコメント