今日は建国記念日
今日は何の日か?言わずと知れた建国記念日である。日本書紀の記録から、西暦前660年2月11日に神武天皇が即位したとされ、それが由来となった。神武天皇即位を紀元とする神武天皇即位紀元で皇紀二千六百年に当たる昭和十五年には、盛大な紀元二千六百年記念事業が各地で行われ、同年採用された海軍艦上戦闘機は零式艦上戦闘機(11型、十二試艦戦)、陸軍の偵察機は一〇〇式司令部偵察機(キ46、新司偵)と呼称された。ちなみに、本年平成二十八年は、皇紀2676年である。
また、昭和45年の今日は、日本初の人工衛星「おおすみ」が、L4Sロケット(ラムダロケット。JR山手線で上野駅付近を通るとき、国立博物館脇にレプリカが野外展示されているのを見ることができる)で打ち上げられた日でもある。日本が、ソ連、米国、フランスに次いで、世界第4位の人工衛星打ち上げ国となった日である。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 大手町の様子(2021.01.10)
- ああ、暇だ。(2021.01.09)
- 一年の計はガンタンクにあり。(2021.01.01)
- 最終コーナー(2020.12.27)
最近のコメント