春は名のみの風の寒さや
今日は立春。季節の上では今日から春。天気はやや雲があるが一応晴れ。日が当たっているところは暖かいが、気温はまだまだ低い。もうしばらくは寒い日が続く。インフルエンザにかからないよう、注意が必要だ。
お寒いのは気温だけではない。本日、ニュージーランドで環太平洋経済連携協定(以下、TPP)の文書に日米他12か国が署名した。今後、協定発行に向け国内調整が行われることになるが、これで我が国は、実質的に関税自主権を失うことになるかもしれない。幕末に結ばれた日米修好通商条約(安政五年、西暦1858年)以来、治外法権の撤廃と関税自主権の回復のために、明治の元勲と呼ばれた人達がどれほど苦労したことか!その関税自主権を、また失うかもしれないのである。
安倍総理は山口県(かっての長門の国、長州)出身のはずだが、地元の大先輩たちの御苦労を無にしかねないTPPをどう考えておられるのか?無論、総理大臣の椅子から見える世界は、我々の目に見える世界とは違う。アクセスできる情報の質と量が全然違うからだ。総理もおそらく、大所高所に立って決断されたのだと信じたい。信じたいのだがしかし…不安はぬぐえない
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
最近のコメント