潜水艦「はくりゅう」、初の豪州訪問へ。
報道によると、海上自衛隊の潜水艦「はくりゅう」(SS-503、そうりゅう型3番艦)は、護衛艦2隻と共に今月15日にオーストラリアのシドニーに寄港するという。海上自衛隊の潜水艦がオーストラリアを訪問するのは初めてだという。現地で日豪合同訓練を行う予定。
シドニーと言えば、昭和十七年五月三十日に行われた「シドニー湾攻撃」が想起される。
湾内に潜入した特殊潜航艇・甲標的3隻による攻撃で、豪州海軍・宿泊鑑「クッタブル」が沈没し、19名が死亡した。一方、3隻の甲標的は生還できず、撃沈されたり自沈した。乗組員は豪州海軍の手で海軍葬に付され、遺骨は中立国経由で日本へ帰ったという歴史がある。
(シドニー湾で引き揚げられた甲標的。画像は、ウィキペディアの記事から転載させていただきました)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
- シナ海警船4隻が領海侵犯。今年初。(2021.01.13)
- 海保の測量船「昭洋」が、調査中に韓国公船の妨害を受けた模様。(2021.01.12)
- 成人の日(2021.01.11)
最近のコメント