6月3日は「測量の日」(※測量士補の試験には出ません…たぶん)
先ほど入った速報によれば、行方不明の小学2年生男子が発見保護された模様。行方不明となった現場の北方、陸上自衛隊の駒ケ岳演習場の隊員宿舎付近に少年が一人で現われ保護されたという。まだ謎が多いが、とにかく無事でよかった!
さて、今日6月3日は「測量の日」である。これは、昭和24年6月3日に「測量法」(法令データ)が制定されたことを記念して、平成元年(同法制定40周年に当たる)に当時の建設省(現・国土交通省)によって定められたという。
ちなみに、「測量」とは「測天量地」という言葉から来てるらしい。
測量の日を記念して、「ウォーキング大会及び歩測大会」が4日と5日につくば市内と国土地理院校内で行われる予定です。
詳しくはこちら→「第10回記念大会 つくば国際ウォーキング大会」ちらし
http://www.walking.or.jp/tournament/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
※画像は「測量の日」のマーク(上)とマスコットキャラのマッピーくん(下)。公益社団法人・日本測量協会の公式サイト(こちら)から、転載させていただきました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 大手町の様子(2021.01.10)
- ああ、暇だ。(2021.01.09)
- 一年の計はガンタンクにあり。(2021.01.01)
最近のコメント