今日は何の日?「南海丸遭難事故」(昭和33年1月26日)
今から59年前の今日、南海汽船(現:南海フェリー)の南海丸(494総トン、全長46.50m)が遭難、乗客乗員167名が全員死亡または行方不明となった。
同船は、和歌山港(和歌山県)から小松島港(徳島県)に向け出港したものの、紀伊水道の沼島(兵庫県あわじ市)付近で遭難、翌日沼島付近の海底に沈没しているのが発見された。生存者が一人もなく、同海域で遭難を目撃した船舶等も無いため、詳しい状況や原因は不明。当時、同海域では強風が吹いていた。
詳しくは以下
海難審判庁「汽船南海丸遭難事件」
http://www.mlit.go.jp/jmat/monoshiri/judai/30s/30s_nankai.htm
(※我が国最大の海難事故は、昭和29年9月26日に発生した「洞爺丸遭難事故」。死者行方不明1155人)
| 固定リンク
「歴史・史実」カテゴリの記事
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
- Today is Veterans Day. (by Snoopy)(2020.11.12)
- 9月1日は「防災の日」(2020.09.01)
- としまえんど(2020.08.30)
最近のコメント