海上保安庁観閲式、5年ぶりに復活か?!
毎年5月ごろ、羽田沖で開催されていた海上保安庁観閲式。40隻前後の船艇と航空機が参加する一大イベントであったが、民主党政権下の尖閣諸島(沖縄県・石垣市)の国有化後、シナ公船・漁船団による領海侵犯が頻発化したため、平成22年度を最後に観閲式は中止されていた。それがどうやら、5年ぶりに復活するらしい!
時期は5月下旬ごろの2日間、場所は羽田沖。規模は往時の三分の一ぐらいの規模で、14隻前後の巡視船艇が参加するらしい。詳細は今後発表される模様。実現すれば、うれしい限りだ!
(※画像は平成22年度観閲式及び総合訓練の一コマ。海上保安庁公式サイトより、転載させていただきました。)
| 固定リンク
「海事・海保・海自」カテゴリの記事
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- シナ海警船4隻が領海侵犯。今年初。(2021.01.13)
- 海保の測量船「昭洋」が、調査中に韓国公船の妨害を受けた模様。(2021.01.12)
- 海事代理士試験の合格者の受験番号が、官報に公示されました。(2020.12.23)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
最近のコメント