KAEDEX実施。カナダ海軍フリゲートと、合同訓練。
(画像は護衛艦画像は護衛艦「うみぎり」。海上自衛隊の公式サイトより、転載させていただきました。)
海上自衛隊のプレスリリース(こちら)によれば、来る7月2日から15日まで、カナダのハリファックス級フリゲートと海自護衛艦による合同訓練が、九州周辺海域から関東南方沖合を舞台に行われるという。
海自からは護衛艦「うみぎり」(DD-158)と「あぶくま」(DE-229)及び補給艦「ときわ」(AOE-423)。
カナダからはハリファックス級フリゲート「ウィニペグ」(HMCS Winnipeg FFH-338)と「オタワ」(HMCS Ottawa FFH-341)の2隻の予定。カナダ艦は途中、呉及び東京港に寄港予定。
※HMCSとは、ハー・マジェスティック・カナディアン・シップ、つまり「女王陛下のカナダ軍艦」の意。
| 固定リンク
「海事・海保・海自」カテゴリの記事
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- シナ海警船4隻が領海侵犯。今年初。(2021.01.13)
- 海保の測量船「昭洋」が、調査中に韓国公船の妨害を受けた模様。(2021.01.12)
- 海事代理士試験の合格者の受験番号が、官報に公示されました。(2020.12.23)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
最近のコメント