もう10月も終わりだ。
早いね、明日はもう11月。今年もあと2か月か。
明日のために、今日も寝る。
| 固定リンク
気象庁によれば、都心で木枯らし1号が吹いたそうな。去年より10日早いとか。
10月後半に2週連続で台風接近と思えば、翌日にはもう木枯らしが吹くとは・・・
明日はかなり冷え込むらしい。体調管理に気をつけないといけないな。
| 固定リンク
台風22号接近に伴い、当方でも風雨が増している。床下浸水や土砂災害の危険はないが、怖いのは停電だ。
台風の影響で、各地でイベント中止が相次いだ模様。茨城県の百里基地で開催予定だった、「平成二十九年度航空観閲式」も、中止になった(こちら)。早く止んで欲しいよ。
| 固定リンク
(※事故機と同型のSH60J哨戒ヘリ。海上自衛隊公式サイトより、転載させていただきました)
8月26日(土)に発生した、護衛艦せとぎり搭載ヘリ事故。
捜索中だった事故機を、昨日26日09:39に竜飛岬西南西50海里の海域で揚収。機内から2名のご遺体を収容した。しかし、もう1名は発見できず。海上自衛隊では、すでに事故発生から約2か月経過したため、捜索を打ち切ることを決定した。
詳細はこちら→http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201710/20171027-02.pdf
一方、10月17日に発生した航空自衛隊救難ヘリ事故は、続報なし。一刻も早い発見を祈ります。
| 固定リンク
海上保安庁では、11月1日を『灯台記念日』と制定している。これは、今から149年前、明治元年(1868年)の11月1日に、本邦初の西洋式灯台として観音埼灯台(神奈川県横須賀市。三浦半島東端)が起工されたことに由来する。
記念日に合わせて、各地で灯台の一般公開が行われるほか、『灯台絵画コンテスト2017』の作品の展示が行われている(@銀座ギャラリー)。
また、11月3日(文化の日)には「東京湾海上交通センター」の一般公開も行われる予定。
各地のイベント情報・詳しくはこちら→http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h29/k20171024/k171024-1.pdf
| 固定リンク
超大型台風とうわさの21号が接近中!すでに各地で被害が出ている。
しかし、警戒と言っても・・・とりあえず、インスタントラーメンを買いこんでおいたが、それぐらいしかやることがない。なんとか、南側のコースをとって海上を逸れていってほしい
| 固定リンク
DeNAに1-0で敗北!逆転のカープはどこへ行った?
うう、辛いです。
「東京湾大感謝祭2017」は、台風の影響で一部イベントは中止の模様。よりによって、こんな時に台風とは
| 固定リンク
この時期としては、60年ぶりの寒さだとかなんとか・・・寒いわけだ。
関東でも、峠道では積雪があったとも。いや~寒いね!と、言いつつ暖かい部屋でアイスクリームを食べながらこのブログを書いてます。
明日には気温は少し高くなるそうですが、週末には台風が接近するらしい。めちゃくちゃな天気だよ。
| 固定リンク
18日11:45ごろ、茨城県の航空自衛隊・百里基地から訓練のために誘導路をタキシング中のF4EJ改戦闘機(※上記画像は同型機。航空自衛隊の公式サイトより、転載させていただきました)の機体左側から出火。約20分後に消し止められた。幸いけが人はなし。機体左側、主翼下の左主脚に損傷があり、左翼下の燃料タンクが地面にこすって引火したのではないかと見られるという。
航空自衛隊では、先日救難ヘリの墜落事故があったばかり。同ヘリの乗組員4人の消息は依然不明。今のところ、機体の左右キャビンドアと乗員のヘルメット3個などが見つかったのみ。一刻も早い発見を願います。
| 固定リンク
今日は寒い雨が朝から降り続けるあいにくの天気。12月上旬並って、そりゃ寒いわけだ!ついに家でセーターを着ることになったよ。
さて、海外のニュースによると、ドイツで約150年前に絶滅したはずのオオカミが、増え始めているという。ポーランド産のオオカミが、冷戦終結でゆるくなった国境警備のスキを突いてドイツ領内に浸透し、群れを形成する程増えているらしい。これもオオカミの生存戦略である。おかげで、ドイツの酪農家は戦々恐々である。オオカミによる食害が、既に問題化しているのだ。
ドイツ領内における、ポーランドオオカミの生存圏の拡大。泉下のアドルフ・ヒトラーが知ったら、どんな顔をするだろう?ちなみに、アドルフとは「高貴な狼」という意味。
| 固定リンク
来週、10月20日(金)から22日(日)まで、横浜の赤レンガ倉庫をメイン会場にして、「東京湾大感謝祭2017」(こちら)が開催される。期間中、21日(土)の13:00~13:45には、海上保安庁の精鋭海猿たちが、ヘリと水上バイクを使った訓練を披露するという。要チェックだ!
| 固定リンク
本日挙行された平成26年度護衛艦の命名・進水式で、「しらぬい」と命名された。帝國海軍の陽炎型駆逐艦2番艦「不知火」の名を継ぐものである。建造費は約759億円。再来年3月に竣工予定である。
| 固定リンク
ここ数日、妙に暑くて参った。嫌な汗をかいてしまった
さて、ニュースによればアディーレ法律事務所が、東京弁護士会から2か月の業務停止を食らった模様。「1か月期間限定」と言いながら5年もキャンペーンを続けたのがまずかったらしい。どうでもいいけどね
| 固定リンク
三菱重工のプレスリリースによれば、準天頂衛星「みちびき4号機」を乗せたH2Aロケット36号機を、明日10月10日07:01:37(午前7時1分37秒:日本標準時)に打ち上げるという。(予備期間10月11日~11月30日)
詳しい記事はこちら→http://www.mhi.co.jp/notice/notice_171008.html
※準天頂衛星 特定の地域上空にとどまる準天頂軌道に投入される衛星。「みちびき」シリーズは、日本からオーストラリア上空まで8の字状の軌道をとって4機一組で運用される。GPSを補完する機能をもち、その測位精度は誤差6センチ以内ともいわれる。誘導兵器に利用できれば、国内でテロリストが占拠した部屋を、コラテララルダメージ無しでピンポイント攻撃できる。
| 固定リンク
今日は季節が少し巻き戻されたような感じ。やや暑い陽気だった。
しかし、それでも確実に秋は進んでいる。午後5時を回ると、急速に日が落ちて暗くなっていく。自然と家路につくのも早くなるというものだ。
| 固定リンク
今日は特に書くこともない。
昨夜の地震には驚いたけど、大ごとになってなくてよかった。
咳が長く続くのが気がかりだ。
駅前のコンビニが無くなったら、思いのほか不便で参っている
・・・なんか、愚痴っぽくなってしまった。早く寝よう。
明日のために、今日も寝る
| 固定リンク
今夜は中秋の名月。日中あまり天気がよくなかったので、月の出がどうなるか気がかりだったが、良い月が出てくれた。また一つ、秋が深まった感じだ
『月がきれい』というアニメ(こちら)は、なかなか衝撃的だった。川越が舞台で中学生が主人公。主役の二人は初々しくて好感が持てるのだが・・・なんと、クラスメイトのチャラい男子がつきあってる娘をラブホテルに誘ってるのを観て仰天させられた!二人といも制服姿のままで平気の平左。呆れてものが言えない。しかも、このチャラ男は自分からラブホに誘っておきながら、女に金を払わせる下衆っぷり。この年齢で「ヒモ」なんて、人間の屑だ。(最後にフラれた)
しかし、埼玉県の中学生は進んでいるな・・・それとも、最近の中坊はあれが普通なのか?世も末だ
| 固定リンク
声優の槐柳二さんが、先月29日にお亡くなりになったそうです。享年89歳。死因はうっ血性心不全とのこと。
天才バカボンシリーズのレレレのおじさん役で有名ですが、私は『赤毛のアン』(79年、日本アニメーション、世界名作劇場)のマシュウ・カスバート役が好きでした。本当に残念です。
謹んで、ご冥福お祈りします。
| 固定リンク
米国のラスベガスで、野外コンサート会場で銃乱射事件が発生。現時点で死者50人以上!けが人も400人以上(地元警察発表)。犯人は地元の64歳の男性(死亡)。会場に隣接するマンダレーホテル32階から、無差別に自動小銃を撃ちまくったらしい。動機や背後関係は今のところ不明。恐ろしい話だ。
| 固定リンク
土曜休日を中心に、1日3往復運航されていた東武鉄道の復活SL「大樹」が、故障で運行できず、本日予定の大樹1号から6号まですべて運休し、代わりにディーゼル機関車で運行されたという。東武はSL指定席券を購入したお客さんに払い戻しを行うという。
故障がいつ治るか気になりますね。
| 固定リンク
最近のコメント