ヘリ事故の続報。
昨日発生した、AH64-Dヘリコプター墜落事故の続報。
昨日ブログ記事を書いた段階では、「二人心肺停止、うち1名は死亡確認」という情報だったのですが、実際は1名収容(死亡)、1名(機長と思われる)行方不明だったという。そして、行方不明だった1名は本日の捜索で機体付近から発見、死亡が確認されたという。殉職された2名の自衛官のご冥福を祈るとともに、ご家族及び関係者の皆様に、心からお悔やみ申し上げます。
防衛省の記者会見(こちら)によれば、同機はメインローターヘッドの交換後、試験飛行を実施していた模様。事故の目撃証言に「ロータブレードが空中で飛散した」という趣旨の証言があるところから、そのあたりに原因があるのかもしれません。陸上自衛隊のプレスリリース(第6報)では、機体からMDR(メンテナンス・データ・レコーダー)が発見されたとのこと。ここから、事故の詳細が明らかになるかもしれません。くれぐれも、原因の徹底的な解明と、再発防止を願います。
さて、明日2月7日は「北方領土の日」です。1885年2月7日(安政元年十二月二十一日)に「日魯通好条約」が結ばれたことに由来するそうです。
この日は毎年東京で北方領土返還要求全国大会が開かれるほか、全国各地でイベントが行われるそうです。
(※画像は択捉島の散布山。外務省のホームページより、転載させていただきました)
| 固定リンク
「陸上自衛隊・帝国陸軍」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
最近のコメント