もっと広く知られてほしい!「無期転換ルール、ご存じですか?」
今年4月から、同一の職場で5年を超えて働く有期雇用者からの申し込み(←ここ重要)で、有期雇用を無期雇用に転換できる「無期転換ルール」(労働契約法第18条。平成25年4月1日施行)が始まります。
ところが、肝心の非正規労働者の8割以上が、制度の存在自体知らないことが、埼玉県が実施した非正規雇用者実態調査で明らかになりました。県勤労福祉課によれば、無期転換ルールを知ってると答えた非正規労働者はわずか17パーセント!PR不足としか言いようがありません。併せて有期契約への転換を希望するか尋ねたところ、6割以上が「希望する」「どちらかというと希望する」と回答したという。
言うまでもないことだが、「権利はその上で胡坐をかくものを救わない。」5年を超えれば、自動的に無期雇用になるわけではない。労働者側から申し込む必要がある。そのためにも制度の存在そのものを、もっと周知徹底されなければならない。マスゴミも、いつまでも「モリだカケだ」とばかりやってないで、国民に役に立つ情報を流せ!
「無期転換ルール」について→http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujoukenseisakuka/0000177137.pdf
| 固定リンク
「埼玉県・草加市・東武沿線」カテゴリの記事
- 「2020譲らない夏」令和2年度夏期埼玉県高等学校野球大会。狭山ヶ丘高校、優勝おめでとう!(2020.08.23)
- 世界が注目!明日は「埼玉県民の日」(2019.11.13)
- 令和元年 埼玉県知事選挙(2019.08.25)
- 秩父吉田の龍勢(2018.10.14)
- 「熊谷夏の陣!」新・大温度計出陣!!(2018.05.22)
最近のコメント