巡視船「つがる」を海賊船対策に派遣!~法の支配に基づく自由で開かれた海洋秩序の強化を目指して!!~
(※洋上を進む巡視船『つがる』の雄姿!第1管区海上保安本部のホームページより、転載させていただきました)
海上保安庁は、海賊船対策の一環として巡視船「つがる」(PLH02)を東南アジアのフィリピン・インドネシアへ派遣する。近年フィリピン沖のセレベス海やスールー海では、身代金目的の船員誘拐事件が多発するなど、海賊事案が急増中であるという。
派遣日程は、6月26日(火)に函館港にて「つがる」の出港式゙典。
以下、
7月04日(水)フィリピン沿岸警備隊と連携訓練。
7月09日(月)ジャカルタ入港
7月11日(水)インドネシア当局と連携訓練。
7月12日(木)研修。
7月13日(金)ジャカルタ出航。
7月25日(土)函館に帰港/入港式典。以上
なお、6月26日に「つがる」の出港式を、13:00~14:00の予定で行います。場所は函館港万代埠頭北1号岸壁(つがる係留岸壁)です。
海上保安庁プレスリリース全文→http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h30/k20180620/k180620-2.pdf
| 固定リンク
「海事・海保・海自」カテゴリの記事
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- シナ海警船4隻が領海侵犯。今年初。(2021.01.13)
- 海保の測量船「昭洋」が、調査中に韓国公船の妨害を受けた模様。(2021.01.12)
- 海事代理士試験の合格者の受験番号が、官報に公示されました。(2020.12.23)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
最近のコメント