魔法少女は、いつから不幸な職業になったのか?
職業かどうかはともかく…
ミンキーモモ(下図参照)が、交通事故で死んだときに、不幸の種は蒔かれたと思われる。
普段と違うこと(モモの場合は、普通に登校して授業を受け、その帰りに)をすると、主人公でも死ぬという「死亡フラグ」のはしりでもあった。前番組の『戦国魔人ゴーショーグン』では、主要キャラは敵も味方も誰も死ななかったのに…(ネオ・ネロス除く)
それから約30年後、蒔かれた種はついに顕在化する!
巴マミさんが、あんなこと(下図)になることで…
その後は御承知の通りで、「ゆゆゆ」こと『結城友奈は勇者である』では、友人は死ぬは、記憶はなくなるは、身体(機能)欠損やら不幸のてんこ盛り!すっかり、不幸になるのが定番化してしまった。恐ろしい
で、新番組の『魔法少女特殊戦あすか』(こちら)であるが、第1話を観た感想はというと、「ゆゆゆ」と『GUNSLINGER GIRL』を合わせたような感じ。こりゃもう、どっちに転んでも不幸な結末しか思い浮かばない。なんとか、後味の悪くない最終回を迎えてほしいものだが…
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
最近のコメント