ジャンバラヤを作ってみた。
なぜか無性にジャンバラヤが食べたくなったので作ってみた。
材 料 鶏肉2枚、たまねぎ1個、ピーマン3個、じゃがいも2個
米3カップ、ソーセージ6本、えのきだけ1パック、
ハム2枚、トマト2個(1個は飾用)、玉子
カレー調味料、ジャンバラヤスパイス、
塩、コショウ、粉末スープの素、トマトケチャップ
作り方 米は洗って水気を切っておく。
鶏肉は塩コショウカレー調味料で下味をつけ、
皮目から焼く。
両面に焼き色がついたらフライパンから取り出す。
玉ねぎピーマンはみじん切り、えのきも適当に切る。
ソーセージはスライス、ハムも細かく刻み、
野菜と一緒にフライパンで軽く炒める。
ざく切りにしたトマト1個も加え、塩コショウ
トマトケチャップ、ジャンバラヤスパイスで味付けする。
炊飯器に米を入れ、表示分よりやや少な目に水を注ぎ、
炒めた野菜を加えよく混ぜる。
鶏肉を上におき、スープの素をふりかけ、塩コショウ。
付け合わせのじゃがいもは皮付きのまま半分に切り、
炊飯器に入れて標準時間で炊く。
炊き上がったら、鶏肉とじゃがいもは取りだし、
ご飯を皿に盛る。
鶏肉はスライス。じゃがいもトマトと一緒に皿に盛る。
好みで目玉焼きを上に乗せて完成。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- NYダウ最高値更新!日経平均もようやく反発。(2021.01.07)
- 今日は冬至。昼は短く、夜は一番長い日(北半球において)。(2020.12.21)
- ぬーやるホットサンドの作り方。(2020.05.17)
- 昼飯にクラブサンドを作った。(2020.05.10)
- ドラマ版の鳥羽先生が(2020.02.21)
最近のコメント