水産庁漁業取締船「おおくに」が、北朝鮮の漁船(?)と接触。
水産庁の庁旗。画像出典:水産庁公式ホームページ。http://www.jfa.maff.go.jp/j/kanri/torishimari/torishimari2.html
報道によると、本日10月7日09:10ごろ、能登半島沖合350キロの海上で、水産庁の漁業取締船「おおくに」(こちら)が犯罪国家北朝鮮の漁船らしきものと接触、漁船らしきものの乗組員20人が海に投げ出されたという。当海域は「大和堆」と呼ばれる好漁場で、北朝鮮漁船による密漁が絶えず、水産庁と海上保安庁が警戒に当たっている。
| 固定リンク
「海事・海保・海自」カテゴリの記事
- シナ海警船4隻が領海侵犯。今年初。(2021.01.13)
- 海保の測量船「昭洋」が、調査中に韓国公船の妨害を受けた模様。(2021.01.12)
- 海事代理士試験の合格者の受験番号が、官報に公示されました。(2020.12.23)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
- 護衛艦「くまの」の命名・進水式の画像(海上自衛隊オフィシャルサイトより)(2020.11.21)
最近のコメント