各地から初雪の便り。株価も冷え込む。
もう、雪の季節…
今朝、山形県から初雪の便り。すでに北海道や青森も雪のシーズン到来。いよいよ寒くなった来た。
前日のNYダウは反落。102ドルも下げて終値は27,934ドル02セント。その流れで日本市場も寄付きから116円も下げて続落。それでもすぐ持ち直して、一時は前日より10円ほど株高になる瞬間もあったのだが、その後急降下!最大206円も下げるというお寒い展開に。米国議会で、「香港人権法」が可決され、米支貿易協議の先行きに不安が出たことと、貿易統計で輸出マイナス9.2%という数字が出たのが、投資心理を冷え込ませたか?前引けで23,119円59銭(▲173.06)。後場もさえない状況で、23,100円~23,150円の間での小動きな展開。大引けの終値は23,148円57銭(▲144.08)で続落だった。
あたたかい、うどんの季節だ!
| 固定リンク
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
最近のコメント