テドロス肺炎の感染者がいきなり14,840人も増加?死者も242人増しだと!?
シナ共産党の発表なんて、信用する奴はバカだ!
昨日のNYダウは、29,551ドル42セント(△275.08)で最高値更新。その他、ドイツDAXをはじめ、欧州市場では軒並み高値を更新。テドロス肺炎(武漢コロナウィルス肺炎COVID-19)のピークの先が見えたのではないかという楽観的な観測が流れ、それが投資心理を積極的にしたものらしい。そのため、日本市場も今日は24,000円台を狙えるのではないかと期待されたのだが、寄付き前にシナ湖北省でテドロス肺炎感染者が14,840名、死者も242名増えたというニュースが流れたため状況は一変。感染の判定方式を変更したためと言う話だが、勿論信用できない。恐らく、今まで隠していた分を小出しに出して、これから帳尻を合わせていくつもりだと思われる。噓つきで見栄っ張りのシナ共産党らしいやり方だ。
テドロス肺炎に関する不吉な数字が出たせいか、日本市場は寄付き23,849円76銭(▲11.45)と反落してスタート。昨日の終値を挟んで、プラス47円からマイナス67円の間で上下するまちまちな動き。上値は重いが、下値も底堅い。前引けは23,875円75銭(△14.54)で、わずかながらプラス。しかし、後場に入るとマイナスに転じる。昨日は株高に貢献したソフトバンクグループ(東証9984)も、昨日決算報告で大幅な利益減を発表したせいか、今日はさえない動きで足を引っ張る。大引けの日経平均終値は23,827円73銭(▲33.48)だった。
(ソフトバンクグループの終値は、5,458円(▲293)だった)
日産純利益も9割減。明日の株価はどうなるかな?
あのころの、千明。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 確定申告(2021.01.23)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「ニュース」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント