話題の映画『1917命をかけた伝令』を観てきた。
『1917命をかけた伝令』(公式サイト)を観てきました。超感動した!傑作としか言いようがない作品です。
タイトルを見ればすぐ分かるように、第1次大戦の話です。第1次大戦ものでは、『戦火の馬』(2011.12.25公開)という作品があって、そちらも傑作でした。『1917』を観た感想ですが、詳しく話すとネタバレになりますので、ざっとさわりだけ。まずは映像がほとんど「ワンカット」と言っていいほど全てのシーンが切れ目なく繋がって見える。ワンカットと言えば、日本のアニメ映画『MEMORIES』(1995.12.23公開、オムニバス形式3部構成)の中の一篇、『大砲の街』(Cannon Fodder 監督:大友克洋 『この世界の片隅に』の片淵須直監督が、技術設計で参加)が約20分の尺でワンカットでした。偶然か、そちらも戦争ものでした。『1917』はカメラワークが実に巧みで、「このシーン、どうやって撮ってるんだ?」と推測するのが楽しかったです。画面はとにかく死体だらけ。比較的きれいな死体だらけで助かった。もっとリアルな死体だったら、観てるだけでシェル・ショック(戦場神経症)になりかねない。というか、上映も難しいだろう。とにかく、戦場のあらゆる不条理が、短い時間の中に詰まっている。その不条理を乗り越えた先に、凡百の作品には感じられない感動があります。涙なしには、観られない。これは必見の価値ありです。自信をもって、お勧めします!
退役軍人の日(Veterans Day)は、1918年11月11日の第1次世界大戦終結の日を記念して制定されました。
| 固定リンク
« テドロス肺炎(武漢コロナウィルス肺炎COVID-19)に対する不安心理が、株価を引き下げる。 | トップページ | テドロス肺炎(武漢コロナウィルス肺炎COVID-19)の影響は広がり続ける。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- NYダウは史上最高値で2020年の取引を終えた。(2021.01.02)
- 今年観た映画ベスト10(※個人の感想です!)(2020.12.31)
- 令和二年大納会。31年ぶりの高値で、年内取引終了。(2020.12.30)
- 日経平均、年初来高値を更新!(2020.12.28)
「歴史・史実」カテゴリの記事
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 阪神淡路大震災から26年。(平成7年1月17日)(2021.01.17)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
- Today is Veterans Day. (by Snoopy)(2020.11.12)
最近のコメント