株価四日続落。消費税増税とテドロス肺炎(武漢コロナウィルス肺炎)のダブルパンチが効き過ぎじゃ!
前日(17日)のアメリカ市場はプレジデント・デイの休日で休み。その米国では、アップルが1-3月期の業績予想は達成不能と発表。テドロス肺炎(武漢コロナウィルスCOVID-19)の悪影響は相当深刻。アップルは影響力の強い企業だけに、休日明けの米国市場がどう動くか不安だ。
日本市場は寄付きから23,398円57銭(▲124.67)と続落。下げ幅は次第に広がり、一時は295円近く下げる展開。前引けは23,237円44銭(▲285.80)。後場はいきなり下げ幅が300円以上大きく広がってしまい、その後389円まで下げる場面も。大引け後の終値は23,193円80銭(▲329.44)。かろうじて23,000円台を維持したものの、明日はどうなることやら?業種別指数も、「空運業」以外は全てマイナスの全面安だった。値がさ株の、村田製作所(東証6981)は終値6,114円(▲216)。アドバンテスト(東証6857)は5,410円(▲330)。太陽誘電(東証6976)は3,335円(▲200)と、大きく値を下げている。テドロス肺炎関連株の、川本産業、興研、重松製作所はマイナス。医薬品中間物製造のスガイ化学(東証4120)は2,390円(△400)でストップ高。感染予防の観点から、大企業などで時差出勤やテレワークが推奨されるなか、グループウエア(企業内スケジュール管理・掲示板による情報共有)開発およびライセンス販売の、サイボウズ(東証4776)が注目され、寄付きから大きく値を上げたのだが、すぐに利食いの売りが入ってしまい、終値は2,262円(▲3)でマイナスだった。
消費増税によるGDPマイナスショックに、終息が見えないテドロス肺炎禍。この一大事に、国会審議を欠席する野党は正気の沙汰ではない!議員辞職しろ!
『へやキャン△』より
ついに出てきた、志摩リンの祖父(声・大塚明夫 ナレーションも担当)。野クルメンバーと、今後どうからむか注目だ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
最近のコメント