いよいよ明日、護衛艦「まや」引渡式・自衛艦旗授与式。
画像は、平成30年7月30日に行われた、護衛艦「まや」の進水式・命名式の様子。画像出典:海上自衛隊オフィシャルサイト。
前日のNYダウは、寄付きから20,487㌦05㌣(△298.53)と反発して始まったが、武漢新型冠状病毒疫世界的大流行(チャイニーズウィルスのパンデミック)への不安心理からか売りが先行し、一時19,882㌦26㌣(▲306.26)まで下げる場面も。しかし、ドナルド・トランプ大統領が、総額1兆ドル(≒106兆円)の経済政策を発表すると、それが好感されたか株価が上昇。1,190㌦まで上げた。終値は21,237㌦8㌣(△1,048.86)。先週に続き、1,000㌦単位でのアップダウンである。
日本市場は、寄付きは17,154円08銭(△142.55)と続伸で始まり、一時385円まで上げ幅を広げるなど、前場はプラスで推移したのだが、後場に入って14時あたりから急落!終値は16,726円55銭(▲284.98)と17,000円を割り込み、年初来安値を更新した。
武漢熱(テドロス肺炎)関連株は、マイナスになる銘柄多かった。寄付き直後は。プラスでぐんぐん上げ幅を広げても、その後失速するパターンが多い。そんな中で、子会社がアビガンを製造してる富士フィルム(東証4901)が、終値5,238円(△700)でストップ高だったのが目立った。
さて、明日3月19日、ミサイル護衛艦「まや」型1番艦まや(DDG179)の引渡式・自衛艦旗授与式が、ジャパン マリンユナイテッド株式会社 横浜事業所 磯子工場で行われる予定である。ここでも武漢熱の影響で、式次第にやや変更がある模様。ともあれ、式」が無事行われることを願います。
詳しくはこちら→https://www.mod.go.jp/msdf/release/202003/20200317.pdf
こちらは去る3月5日に行われた、潜水艦「おうりゅう」(SS511)の引渡式・自衛艦旗授与式の様子。画像出典は、海上自衛隊オフィシャルサイト。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
「海事・海保・海自」カテゴリの記事
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- シナ海警船4隻が領海侵犯。今年初。(2021.01.13)
- 海保の測量船「昭洋」が、調査中に韓国公船の妨害を受けた模様。(2021.01.12)
- 海事代理士試験の合格者の受験番号が、官報に公示されました。(2020.12.23)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
最近のコメント