石油大暴落で「1バレル40ドル払うから、持ってって!」。北では正恩が重体か?
20日のNYダウは、大きく反落!原油先物(5月分)が歴史的大暴落で、一時マイナス40ドル(=1バレル)という信じられない値を記録。世界的なチャイニーズウィルス(武漢新型冠状病毒疫)の蔓延で石油消費が「蒸発」!だぶついた原油の保管コストが嵩んだため投げ売り状態に。株価もそれに引きずられ、終値23,650㌦44㌣(▲592.05)。取引中に615㌦下げる場面も。VIX指数(恐怖指数)も43.83(+14.89%)と増大。
日本市場も寄付き19,479円83銭(▲189.29)でマイナススタート。下げ幅は一時475円まで広がった。終値はやや戻して19,280円78銭(▲388.34)。続落である。
チャイニーズウィルス(武漢新型冠状病毒疫)関連株では、大阪大の森下竜一教授のもと、DNAワクチンの開発を行うアンジェス(東証4563)とタカラバイオ(東証4974)がともに好調。自社のクリーンルームを用いて製造したマスクの一般販売(通販)を開始したシャープ(東証6735)は、寄付きは大きく値を上げたのだがすぐ利食いの売りが入ったらしく急降下。その後大きく反発したがまた下げるなど乱高下を繰り返し、終値は1,162円(▲23)でマイナスだった。
さて、北の三代目である正恩が手術失敗で重体に陥ったというニュースが、アメリカから入ってきた。まだ真偽は定かではないが、以前から噂はあった。もし事実なら東アジア情勢に大きな変化を及ぼす可能性がある。今夜のアメリカ市場及び明日の日本市場にも、なにかしら影響があるかもしれない。要注意だ。
こんな時こそ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 1月も、あと1週間だと!(2021.01.24)
- 確定申告(2021.01.23)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「ニュース」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント