見上げる空には
ブルーインパルスの皆さん、素晴らしいフライトをありがとう!そして、武漢肺炎と戦う医療関係者の皆様には尽きせぬ感謝の言葉を!これからも頑張ってください!
28日のNYダウは、取引開始時は150㌦近いプラスで一時は上げ幅を210㌦まで上げ幅を広げたのだがその後急降下!シナ共産党による香港弾圧法を巡る米支対立激化への懸念と、Twitterを含むSNS規制強化が嫌気されたものか。終値は25,400㌦64㌣(▲147.63)で三日ぶりの反落。ナスダックもS&P500も軒並みマイナスだった。
日本市場は寄付きから21,807円63銭(▲108.68)と3ケタのマイナスでスタート。一旦は下げ幅を30円ほどまで狭めたが、その後は205円まで広げるなど荒い展開。前引けは21,854円00銭(▲62.31)で小反落。後場に入ると反発し、一時は21,955円44銭(△39.13)とわずかにプラスとなったのだが続かず。今週大きく株価が上昇した分、どうしても利益確定の売りが多いようで、大引け後の終値は21,877円89銭(▲38.42)。五日ぶりの小反落、小休止と言ったところか?
来週は、6月1日で月も変わる。緊急事態宣言の全面解除後、いよいよ各方面で本格的な経済活動再開が期待される。市場にどのような影響が出るか注目だ。
画像出典 航空自衛隊公式サイトhttps://www.mod.go.jp/asdf/equipment/blueimpulse/T-4_Blueimpulse/index.html
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 阪神淡路大震災から26年。(平成7年1月17日)(2021.01.17)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
「防衛省・統合幕僚監部」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 残念です。(2020.09.12)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
「航空宇宙・航空自衛隊・米空軍」カテゴリの記事
- はやぶさ2、カウントダウン。(2020.12.05)
- 運命の、米国大統領選!(2020.11.03)
- 結局、三菱スペースジェット(旧MRJ)は、実質事業凍結か。(2020.10.30)
- 「三菱スペースジェット、事業凍結」は誤報か?(2020.10.24)
- 残念です。(2020.09.12)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
最近のコメント