特に何もない土曜日だった。
22日のNYダウは24,465㌦16㌣(▲8.96)でわずかに続落。取引中に一旦24,294㌦07㌣(▲180.05)と180ドルも下げて、そこから戻したのだが、プラスに転じるには至らなかった。ナスダックとS&P500はわずかにプラスで、まちまちだった。
富士総合火力演習をYouTubeで観た。一般客はなく、制服組の自衛官と背広組の防衛省関係者にわずかなプレスのみ。陸自隊員が大勢、シート(?)の上でソーシャルディスタンスを保って座った状態で見学する中、粛々と訓練が展開された。いつもより規模を縮小したせいか、戦闘ヘリの参加は無し。色々異例づくしの総火演だったが、それなりに面白かった。
首都圏はまだまだ緊急事態宣言中で特にやることもなし。ああ、暇だなあ・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 大手町の様子(2021.01.10)
- ああ、暇だ。(2021.01.09)
- 一年の計はガンタンクにあり。(2021.01.01)
「防衛省・統合幕僚監部」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 残念です。(2020.09.12)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
「陸上自衛隊・帝国陸軍」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
最近のコメント