押し紙で佐賀新聞に賠償命令だそうで。
佐賀地裁は15日、佐賀新聞の「押し紙」(残紙)に関し、賠償金1070万円の支払いを命じたそうな(裁判長 東野ゆき)。判決では、予備紙と認められるのは2%まで。それ以外は独禁法違反としたという。
裁判ではっきり「押し紙」が認められ賠償が命じられたことと、予備紙と認められるのは「2%」と基準が判決(公権的解釈)として示されたのが画期的だと。新聞業界にはビッグニュースだね。
15日のNYダウは23,685㌦42㌣(△60.08)で続伸。取引開始時にはマイナスで、下げ幅がマイナス270㌦以上になる状況もあったが、次第に盛り返して100㌦以上のプラスになる場面もあった。他の指標、ナスダックとS&P500もプラスで、依然米国市場は底堅い様子。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 阪神淡路大震災から26年。(平成7年1月17日)(2021.01.17)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
「憲法史・判例研究・法律」カテゴリの記事
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 混迷の米国大統領選にも、そろそろ決着がつくのか?(2021.01.05)
- 海事代理士試験の合格者の受験番号が、官報に公示されました。(2020.12.23)
- 第3回公判。事故で母娘を死なせた被告人・飯塚は、プリウスの経年劣化が原因だから無罪と主張。(2020.12.14)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
最近のコメント