夏、近し・・・(まだ、梅雨だけど)
25日のNYダウは、25,745㌦60㌣(△299.66)で反発!ナスダックは10,017.00ポイントで、10,000ポイントを回復。S&P500もアップした。
アメリカ市場の好調を受けて、日本市場も反発。終値22,512円08銭(△252.29)。一時は上げ幅329円まで広げた。今週一週間で、プラス33円ほど。上げたり下げたりで、最後は微増だった。
昨日も値がつかなかった、上場したばかりのフィーチャー(東証4052)は、ようやく初値(4,710円)がついた。一時5,410円でストップ高を記録したが、さそっく利益確定の売りが入ったようで終値は4,050円まで下がってしまった。
また、今日上場した、コマース one ホールディングス(東証4496)は、中堅・中小企業向けのECプラットフォーム事業関連企業だが、今日は値がつかず、買い気配3,680円(特)だった。
人気のゲーム、「あつまれ!どうぶつの森」のアップデートが発表された、任天堂(東証7974)は、終値48,500円(△230)。先週末に50,600円を記録した後、利益確定の売りが入ったせいか、今週はズルズルと株価が下がっていたのだが、今日は好調だった。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
- 10月最後の日曜日。特に何も無し。(2020.10.25)
- 明日から四連休(2020.09.18)
- 「渋谷に来ないで!」ハロウィンなんて、やめちゃえよ。(2020.09.11)
- 8月の日曜日は、毎週花火大会だ!(ゲームの中だが)(2020.07.29)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
最近のコメント