NYダウは続伸、日経平均は反落。
16日のNYダウは500㌦以上上げて、26,000㌦台から続伸スタート。一時は上げ幅を847㌦まで広げ26,611㌦03㌣を記録。しかし、くすぶるチャイニーズウィルスへの懸念と緊迫の朝鮮半島情勢からか一転急降下し、25,811㌦70㌣(△48.54)まで下げる場面も。荒っぽい展開だったが、5月の小売業売上が前月比(4月はチャイニーズウィルスのせいで激減)で17.7%の伸びという1992年以来の伸びを記録したことが好感され、次第に上昇に転じた。終わってみれば、26,289㌦98㌣(△526.82)と526ドルの株高で三日続伸であった。
一方、日本市場は昨日1,051円も上げた反動から利益確定の売りが先行。一時は下げ幅が264円も広がるなど、こちらも荒い展開だったが次第に下げ渋り。終値は22,455円76銭(▲126.45)で、過熱への懸念から一息ついた形だ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 殊勲の初優勝!おめでとう、大栄翔。(2021.01.25)
- 1月22日は「カレーライスの日」(2021.01.22)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
最近のコメント