明日から三連休。
6日のNYダウは、27,386㌦98㌣(△185.46)で5日続伸。ナスダックは11,108.07ポイント(△109.67)で、ついに11,000台に乗せた。S&P500も続伸である。
アメリカ市場に比べ、日本市場はパッとしない。寄付きこそ22,433円78銭(△15.63)とわずかに反発したのだが、しばらく前日終値付近でもみ合った後はマイナスに。下げ幅は最大で213円まで広がった。三連休前で様子見か?大引けに向けて、やや買いが入って値を戻したものの、大引け後の終値は22,329円94銭(▲88.21)で三日続落。一週間トータルでは、先週末に比べプラス620円だが、後半元気がないのが気になるところ。米国市場の好調ぶりとは対照的だった。
『水曜どうでしょう』2020新作は、四人で海外ロケらしい。10月28日から放送だと。https://www.youtube.com/watch?v=vcvNMiqJNvo
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日が、西暦2021年3月8日(月)に決定。(2021.02.27)
- 米国で金利上昇に警戒感→NYダウ他大幅ダウン→日経平均1202円安!(2021.02.26)
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日が、西暦2021年3月8日(月)に決定。(2021.02.27)
- 日経平均がついに30,000円台回復!(2021.02.15)
- 五輪まで半年切ったこの時期に会長を引き摺り下ろす。マスゴミは何考えてんだ!(2021.02.13)
- あばよ、戦友(2021.02.10)
- うそだったのか、池上彰。シナ共産党によるウィグル人弾圧を「ジェノサイド認定」したのは誰でしたっけ?(2021.02.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米国で金利上昇に警戒感→NYダウ他大幅ダウン→日経平均1202円安!(2021.02.26)
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- あばよ、戦友(2021.02.10)
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 令和二年大納会。31年ぶりの高値で、年内取引終了。(2020.12.30)
- いよいよ今宵決着、ゴチ21!クビはあの人?!(2020.12.24)
- 林家こん平師匠が、お亡くなりになっていたとは・・・(2020.12.22)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 米国で金利上昇に警戒感→NYダウ他大幅ダウン→日経平均1202円安!(2021.02.26)
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 2月最後の一週間。(2021.02.21)
最近のコメント