NYダウも日経平均も反落。
25日のNYダウは、28,248㌦44㌣(▲60.02)で反落。取引開始時は28,347㌦42㌣(△38.96)と続伸スタートで、一時上げ幅は92ドルまで広がったのだが、そこから下落。28,094㌦57㌣(▲213.89)と213㌦まで下げて底を打ったか、そこから徐々に上昇して反落で引けた。その前日に378ドルも上げた反動から、利益確定の売りが優勢だったか?ナスダックとS&P500は続伸で、ともに最高値を更新した。
米国市場がまちまちの結果だった後を受けて始まった日本市場は、寄付きは23,257円05銭(▲39.72)で反落スタート。昨日の終値を挟んで、23,348円80銭(△52.03)から23,217円99銭(▲78.78)の間で小動きな展開。前引けは23,257円17銭(▲39.60)。後場開始直後にいきなり23,203円00銭(▲93.77)まで下げたが、そこから徐々に上昇。大引け後の終値は、23,290円86銭(▲5.91)でわずかに反落だった。こちらも、昨日311円上げた反動か?
半導体メモリ部門を独立させ「キオクシア」(XIOXIA Co 旧東芝メモリ)とした東芝(東証6502)は、キオクシアの上場(10月6日に上場予定)と持ち株の売却、売却益の過半を株主還元すると発表していたが、今日の終値は3,350円(△70)だった。時価総額は3兆円とも。今年最大の新規上場だ。
「妖怪万博ッ?!」
(水木しげる先生、ごめんなさい)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 非常事態宣言の影響がダイレクトに・・・(2021.01.16)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 阪神淡路大震災から26年。(平成7年1月17日)(2021.01.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
「イベント情報」カテゴリの記事
- 残念です。(2020.09.12)
- 「渋谷に来ないで!」ハロウィンなんて、やめちゃえよ。(2020.09.11)
- NYダウも日経平均も反落。(2020.08.26)
- 東海汽船の新型船「セブンアイランド・結(ゆい)」が就航。(2020.07.13)
- いよいよ明日、「令和2年度・富士総合火力演習」(ライブ配信予定)(2020.05.22)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
最近のコメント