連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!
レイバーデーを含む三連休明けの8日のNYダウは27,500㌦89㌣(▲632.42)と大きく下げ28,000㌦を大きく割り込んだ。それまで株高を牽引してきたIT・ハイテク関連株の下落が止まらず、電気自動車のテスラがマイナス21%と大きく下げたほか、Apple、Microsoftも大きく下げた。ハイテク株の比率が高いナスダックは10,847.69ポイント(▲465.44)でマイナス4.11%も下げた。S&P500も3,331.84(▲95.12)で続落。
米国市場の下落の影響で、日本市場は反落。寄付きから22,966円89銭(▲307.24)と大きく下げあっさり23,000円を割り込み、昨日上げた分の184円も吐き出してしまった。その後も23,000円を挿んでのもみ合い。ただ、引けに向けて次第に下げ渋り、大引け後の終値は23,032円54銭(▲241.59)だった。
画像は、令和2年台風10号に関わる災害派遣で、鹿児島県・十島村の住民の避難に当たる、陸上自衛隊西部方面隊所属のヘリコプター。(画像出典・統合幕僚監部https://www.mod.go.jp/js/Activity/Disaster_relief/0209_10th_typhoon.htm )。ありがとうございます。頼りにしています。
| 固定リンク
« 10年目の告白。「尖閣諸島シナ漁船巡視船体当たり事件」菅直人の大罪! | トップページ | 夏期(7,8月)のマリンレジャー活動に伴う海難発生状況。ここにも、チャイニーズウィルス(武漢新型肺炎ウィルス)の影響が・・・ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 阪神淡路大震災から26年。(平成7年1月17日)(2021.01.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
「防衛省・統合幕僚監部」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 残念です。(2020.09.12)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
「陸上自衛隊・帝国陸軍」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 恩讐の彼方・・・真珠湾攻撃から79年。(昭和十六年十二月八日)(2020.12.08)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- ぐるナイ・ゴチ22、新メンバーはこの二人・・・誰?(2021.01.21)
- 大寒(2021.01.20)
- 「時速96キロ」。池袋暴走事故で母娘を死なせ多くの負傷者を出した高齢男性、飯塚幸三被告の第4回公判。(2021.01.19)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
- 栄枯盛衰夢の内(2021.01.15)
「災害派遣」カテゴリの記事
- 今日もどこかで災害派遣、明日もどこかで・・・(2020.12.10)
- 武漢肺炎でクラスター発生の旭川へ、自衛隊出動!(2020.12.09)
- 連休明け米国市場、NYダウ28,000ドル割れ!(2020.09.09)
- 台風10号接近中。(2020.09.05)
- 7月はもう終わるけど、終わらない災害派遣(令和2年7月豪雨)(2020.07.31)
最近のコメント