1月22日は「カレーライスの日」
昭和57年1月22日、㈳全国学校栄養士協議会の呼びかけで、全国一斉に学校給食にカレーが供されたことを記念して。「カレーの日」とも。
1年365(366)日、毎日が何かの記念日。色々あるね。
閑話休題
21日のNYダウは31,176㌦01㌣(▲176.66)で反落。ナスダックは13,530.91ポイント(△73.66)で続伸、S&P500も3,853.07(△1.22)で続伸だった。
米国市場はまちまち。一方、今日の日本市場は寄付き28,580円20銭(▲176.66)で反落スタート。その後もさえない動きで、大引け後の終値は28,631円45銭(▲125.41)だった。昨日は昨年来最高値を更新、先週末から237円の株高になっていたのだで、利益確定の売りが入ったためか。それでも今週中にトータルで株価を112円押し上げた。来週は29,000円に達するか?楽しみだ。
「民主主義は勝利した」、だってさ。一体今まで何と闘っていたんだ、君たちは?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 陥落(2021.02.24)
- 天長節は戦後「天皇誕生日」(国民の祝日)となったが、地久節は・・・(2021.02.23)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
- 一歩後退。(2021.02.17)
- President's Day(2021.02.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
- フランス海軍フリゲート「プレリアル」、北朝鮮の瀬取り監視に参加。(2021.02.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 2月最後の一週間。(2021.02.21)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
最近のコメント