1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。
明治二十八年一月十四日、大日本帝國政府が尖閣諸島の日本領編入を閣議決定したことを記念して、沖縄県石垣市が条例で記念日に制定した。(平成22年12月17日制定)
閑話休題
13日のNYダウは31,060㌦47㌣(▲8.22)でわずかに反落。ナスダックは13,128.95ポイント(△56.51)、S&P500は3,809.84(△8.65)で、まちまち。
日本市場は寄付きはわずかに反落したがすぐ切り替えし、今日も絶好調!一時28,979円53銭(△522.94)と29,000円に肉薄!しかし、その後さすがに利益確定の売りがかなり入り、大引け後の終値は28,698円26銭(△241.67)だった。5日続伸で、今日も昨年来高値を更新した。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 陥落(2021.02.24)
- 天長節は戦後「天皇誕生日」(国民の祝日)となったが、地久節は・・・(2021.02.23)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
- 一歩後退。(2021.02.17)
- President's Day(2021.02.16)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」。(2021.01.14)
- 10月最後の日曜日。特に何も無し。(2020.10.25)
- 明日から四連休(2020.09.18)
- 「渋谷に来ないで!」ハロウィンなんて、やめちゃえよ。(2020.09.11)
- 8月の日曜日は、毎週花火大会だ!(ゲームの中だが)(2020.07.29)
「ニュース」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
- フランス海軍フリゲート「プレリアル」、北朝鮮の瀬取り監視に参加。(2021.02.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 悲報。航空自衛官(20代、2等空尉)が、米国で訓練中事故死。(2021.02.20)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
「歴史・史実」カテゴリの記事
- 天長節は戦後「天皇誕生日」(国民の祝日)となったが、地久節は・・・(2021.02.23)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- President's Day(2021.02.16)
- FP継続教育テスト(2021.02.07)
- 1月18日は「118番の日」(2021.01.18)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 急転(2021.02.25)
- 陥落(2021.02.24)
- 2月22日は「竹島の日」。(2021.02.22)
- 2月最後の一週間。(2021.02.21)
- 30,000円の攻防(2021.02.19)
最近のコメント