もう、週末か。
4日のNYダウは31,055㌦86㌣(△332.26)で、先月21日以来の31,000㌦回復。ナスダックは13,777.74ポイント(△167.20)で、最高値を更新!S&P500も3,871.74(△41.57)で最高値を更新した。
米国市場の好調を受け、日本市場も寄付きから28,631円46銭(△289.51)と大きく反発してスタート。順調に上げ幅を広げ、400円台に。大引け後の終値は、28779円19銭(△437.24)だった。今週はトータルで、1,115円株価上昇だった。
新規上場が一件。今年初の上場は、QDレーザー(東証6613)。富士通研究所のスピンオフベンチャーで、半導体レーザー技術を基盤に医療・精密機械・ディスプレーなど幅広く事業を展開。レーザー網膜投影技術によるメガネ型ディスプレーを開発している。初上場で初値は797円。一時828円という高値を付けたものの、終値は770円だった。
当人たちが出演するとは思わなかった。いいね、こういうコラボ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 雨の水曜日。(2021.04.14)
- 今日も一日ご苦労さん。(2021.04.11)
- 上値が重い、30,000円の壁は厚い!(2021.04.09)
- Good Friday(2021.04.05)
- 偶感(2021.04.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 雨の水曜日。(2021.04.14)
- 一年365(366)日、きっと誰かの誕生日(そして、命日)。(2021.04.13)
- スエズ運河座礁事故、原因は「バンク・エフェクト」(側壁影響)か?(2021.04.12)
- エジンバラ公爵フィリップ王配殿下、薨去。(2021.04.10)
- 上値が重い、30,000円の壁は厚い!(2021.04.09)
「株価 日経平均」カテゴリの記事
- 雨の水曜日。(2021.04.14)
- 一年365(366)日、きっと誰かの誕生日(そして、命日)。(2021.04.13)
- スエズ運河座礁事故、原因は「バンク・エフェクト」(側壁影響)か?(2021.04.12)
- 上値が重い、30,000円の壁は厚い!(2021.04.09)
- 昨日は言い忘れたが(2021.04.08)
最近のコメント